hana's

毎日を楽しく楽にする情報サイト

札幌円山公園でお花見2016!開花と見頃、ジンギスカンに駐車場

      2016/06/24

桜
円山全体が桜におおわれるお花見の季節。

見頃は1週間ほどですが、円山公園なら、葉桜もきれいです。ジンギスカンやBBQができるのも嬉しいですね。

ここでは

・円山公園の桜の開花と見頃
・ジンギスカンなど火を使える時期や場所
・混雑の具合や場所取り、お天気、駐車場の情報

などをご紹介します。

Sponsored Links



 



 

1開花と見頃

開花
4月26日(火)
満開
4月30日(土)
見頃
4/28(木)~5/2(月)

お花見カレンダー

4/2526
開花
2728見頃29見頃30満開5/1見頃
2見頃3
葉っぱが
4 →5 →6→7→8葉桜
4/29~5/1(祭日・土日
・・・満開。最高!

5/2・3・4(月・休日)
葉っぱあり。でもまだ花見はできる。

5/7・8(土日)

葉桜へ。また来年。

でもお花見には、葉桜でも関係ありません^^


 

2ジンギスカン、BBQ

火を使える期間と時間
4/29(祝)~5/6(金)
午前時~午後時まで

 
火を使える場所
の部分:火の使用OK
土壌の回復などのため、火を使える場所は毎年少し変わります。

 
火を使う時の注意事項
1直火禁止(コンロなどを使うこと)

2火の始末はきっちり(炭は炭入で処理)

3ゴミは持ち帰る(発泡スチロールは絶対!)

*ゴミ箱が置いてありますがすぐ満杯に。できるだけ持ち帰ってあげましょう。

*ゴミは分別。発泡スチロールを捨てられるゴミ入れがありません。面倒ですが持ち帰りましょうね。
その他の注意
●テント・ターフはだめ
●カラオケ・楽器など大音量はだめ
●発電機は使わないこと

 

 

3場所取り、混雑

場所取りをしている人たちもいるのですが、ふつうは大丈夫。場所取り不要です。混雑しても、どこかしら必ず空いています。

でも絶対桜の下じゃなきゃという時は、朝早めに行って場所取りしましょう。

・・・とっても寒いので(最低気温5℃位)、ホッカイロなど忘れずに!

 

4花見の頃の天気

1)雨は降りやすい

2015年は、お花見の時期はほとんど雨になりませんでした。・・・でも、これはとてもラッキーだったんです。

2012年・2013年・2014年は、雨が降らなかった日は1日か2日だけ。

雨のことも考えておきましょう。

 

幹事さんの花見決行の決断は、前日までに。

・・・お弁当に力を入れている女子のために早く決めましょう。人数が多いと、雨が降った時のレストラン探しも大変です。

でもデートなら雨でもいいですね^^

 

2)急な冷え込みあり

4月中旬は、20℃を超えるぽかぽか陽気だったのが、お花見の頃に10℃以下に冷え込むこともあります。

また、昼と夜の気温差が激しい季節でもあります。

2015年満開の4/26は、最高21.6℃最低8.8℃でした。

夜までBBQなどやる時は、帰りに寒さが身にしみるので防寒しっかりやってくださいね。

 

 

 

4 基本情報

1)時間


お花見に最適の時間は、
朝9時から夜8時まで
 

公園は年中無休。24時間いつでも行けますが、桜のライトアップはありません。

いつもの公園の街灯だけなので、夜桜見物には今ひとつ。

また、火の使用は朝9時から夜8時までです。お隣の北海道神宮の露店も夜8時には閉まってしまいます。

2)場所・問合せ

【住所】札幌市中央区宮の森

【問合せ】円山公園管理事務所
【TEL】  011-621-0453

【URL】 http://www.sapporo-park.or.jp/maruyama/

 

3)アクセス

【公共交通機関】
●地下鉄東西線 「円山公園駅」下車

2番出口 徒歩 5分

4)駐車場

第一駐車場(円山動物園) 683台
第二駐車場(円山球場)150台

どちらも、
料金:普通車700円(1台1回につき)

時間:9時~17時半
参考URL http://www.sapporo-dc.co.jp/park/maruyama_park/

5)露店

露店は、お隣の北海道神宮にずらりと並びます。

10時から開いて夜時には閉店。

2015年は5月17日までやっていたそうです。
それでは!ここまでご覧いただき、どうも有難うございました。

円山公園の桜は開花して葉桜になるまで1週間強。だからお花見の予定の日に見頃とは限りません。

でも、今年はBBQ、ジンギスカンができる期間と桜の見頃がほぼ重なります。

ご家族で仲間で、ワイワイ楽しいお花見になりますように。

 

Sponsored Links

 - 日本の季節の行事