お花見デートのお弁当メニュー!人気のメインとご飯・おかずの組み合わせ
2016/08/04
嬉しいけどちょっと緊張。力が入りますね。
でも、彼の好物と男性に人気のメニューが入っていたら大丈夫。
ここでは、お花見デート弁当のメニュー
・男性に人気の料理と
・それに合うご飯・おかずの組み合わせ
・レシピ
また、量を決める参考にもなる先輩たちのお花見弁当もいくつかご紹介します。
お花見以外のデートにも使えますよ^^
彼が喜んでくれて楽しい思い出のお花見になりますように。

Sponsored Links
1お花見デート弁当のポイント
- 彼の好みをメインに
- 男性に人気の3品目を必ず
- 量は自分の2.5人分、5品
- 彩りは、赤・黄・緑
1彼の好みをメインに
「お弁当作ろうと思うんだけど、何がいい?」と聞いてみて、それをメインにしましょう。もし、得意料理じゃなかったら!本番まで練習あるのみ。
毎日作って、家族や友達にも食べてもらって^^自信をつけましょう。
また、味付けも、出身地や家庭によって違うもの。
濃い味付けが好きか薄味か、甘めが好きかなどリサーチを怠らずに。
2人気おかずトップ3を入れよう
2位 ハンバーグ
3位 たまご焼きこの3つがほぼ同数でトップ。
後に、肉じゃが、豚肉のショウガ焼き が続きます。
3量は自分の2.5人分、5品
自分1人分+彼に自分1.5人分の量で、5品目位に。・・・量を控えめにして、
お弁当の後でまた桜を見ながら、屋台をのぞいて二人で一緒にイカ焼きなどつまめる余地を残してはどうでしょう。
二人で屋台を冷やかすのも楽しいですよね。
4彩り、季節感
唐揚げなど肉料理が2品ですから、お弁当が茶褐色に!ミニトマト、ブロッコリー、人参などで赤・緑・黄色を加えてきれいにしましょう。
お花見らしい桜の花びらおにぎりや菜の花で季節感をプラスしても。
手作り弁当と、広島名物三宅水産の"がんす"でお花見ちぅ!!花よりがんす( ´ ▽ ` )ノ☆ pic.twitter.com/MavXajlF
— Tisavo (チサーヴォ) (@tisavox) 2012年4月10日
2メニュー5品目と組み合わせ
ご飯もの、肉ー2種類、卵、野菜
彼の好み、自分が上手にできるものから、彩りのよい組み合わせを選びましょう。
1)ご飯もの
人気のご飯ものは、白いおにぎりと肉おにぎり、いなり寿司とちらし寿司です。
他に、お花見らしい桜の花びらおにぎり、たけのこご飯も、季節感があっておすすめ。
おにぎり
●白いおにぎり
実は一番人気。
●肉おにぎり
これが嫌いな男性は多分、ごくごく少数派^^


・唐揚げ
・春雨サラダ/酢の物/ポテトサラダ
・卵焼き
・中華スープ
いなり寿司
これも好きな人が多いですね。


・唐揚げ・春巻きスティック
・あっさり肉団子
・卵焼き・竹輪のきゅうりづめ
ちらし寿司
赤(人参、紅生姜...)、黄色(卵)、緑(いんげん/菜の花)の彩りがおいしさをアップ!
菜の花はちょっと苦くて春らしくてオススメです。


●桜の花びら漬おにぎり
ほんのり塩味でおいしい。お弁当なら、俵型にして上に桜の花びらを飾って。


2)3)肉のおかず2種
男性に人気のおかずベスト3の二つ、唐揚げとハンバーグを入れましょう。
●唐揚げ


・・・すべてのご飯もの、おかずと組み合わせられます(組み合わせます^^)
酢の物や野菜サラダなど酸っぱいものを箸休めに。
例)鮭のおにぎり
唐揚げ、春巻きスティック
卵焼き、春雨の酢の物
●ハンバーグ
ハンバーグは手料理をごちそうする時にぴったりなのですが、お弁当にすると牛肉のアブラが固まってボサボサになりがち。
豚と鶏のひき肉を1対1の割合で使うといいそうです。
また、お肉200gに小さじ1杯位の酢を加えると、冷えても固くなりません。


肉おにぎり以外のご飯もの
唐揚げ、春巻きスティック、アスパラの肉巻き
卵焼き、浅漬
●あっさり肉団子
あっさりした肉団子は、他の料理の味が強い時におすすめ。
鶏挽き肉200gに小さじ1杯の酢を入れて冷えても固くならないようにしましょう。


●アスパラ/いんげんの肉巻き
ふつうのピクニックではなくお花見なので、ハンバーグじゃないものを作りたい時に。


●春巻きスティック
お花見らしく菜の花で。コンビーフでなくチーズとハムでもおいしい。


春巻きスティックに合うご飯、おかず:何にでも合います。
4)卵焼きに注意!
男性に人気トップ3の一つ、卵焼き。
卵焼きの常識:彼とは全然違うかも!
卵焼きは地方によって味付けが全く違います。
・砂糖をいれる甘い味付け:関東、中部・北陸より北
・四国はだし汁ベースのようで、味付けは甘いと塩辛いが混在。
・九州はだしではなく、甘い味付けと塩辛い味付けが混在しています!
自分にとっては当然の味つけになっていますから、自分の好みと違うと「しんじられな~い!」という位盛り上がる話題になります。
話題にして彼の好みを知って作りましょう。
●だし巻き卵


●甘い卵焼き


5)野菜のおかず
栄養のバランス、彩り、箸休めのために、野菜を添えましょう。
他のおかずの味が濃いので、野菜のおかずは手をかけないシンプルな方がおいしいです。
●大根・きゅうり・人参の浅漬け
ただ塩をしただけでもおいしいです。人参はもっと大きくても。


●春雨の酢の物


●ちくわのきゅうり詰め
なぜか箸休めになります。
✔野菜を空いたところに詰めましょう>
お弁当を詰めると、微妙にすき間ができてしまいます。
・ミニトマトやブロッコリーをお料理を詰めて空いた所に入れましょう。
・枝豆の豆だけをピックで刺して、そろばんの1列みたいにして入れるのもおすすめ。
・たこウインナーもすき間に入れるとかわいいです。


3先輩のお弁当
お弁当の量は、先輩のお弁当を参考に!
お花見デート行ってきた!
晴れてよかったー(๑′ᴗ‵๑)
たくさんあった弁当もあっという間になくなっちゃったwww
ほとんど彼が食べたよ笑 pic.twitter.com/Wg9aN3ZRxn
— 凛響 (@Hyasu_Jetaime) 2015年4月5日
お花見デートしてきたー!弁当なんて数年ぶりに作った…そのあとキャッチボール1時間半くらいしたよ楽しかったよ。桜は撮り忘れたよ。 pic.twitter.com/SzKMzFbNwe
— 激ぴよちゅんちゅん丸 (@tyun108) 2015年3月30日
@vocalo_kuupee 去年お花見デート(花散ってたけど)したときの弁当!!! pic.twitter.com/416DmFQVHa
— みかりん先生 (@piano723) 2015年4月8日
昨日は東山動植物園にお花見デートしてきましたー
子供連れやカップルで人多かったけどお花見できたし動物見れたし楽しかった(*‘ω‘ *)
彼女の作ってくれた手作り弁当は美味しかったヾ(*´∀`*)ノ
ありがとう! pic.twitter.com/lOxsp0TQ3m
— 影虎 (@kagetoraxx7) 2015年4月3日
仕事休みになって、彼とデートになったので、お花見予定だから、弁当作ったけど、料理苦手。五時から今までかかった、、、 pic.twitter.com/iRQP01BQIR
— いおりん。リリアン写真部 (@iorin514) 2015年4月3日
それでは!ここまでご覧いただき、どうも有難うございました。
もしまったく初めてのデートで、お弁当を作っていいか迷っているなら、是非お弁当を持って行きましょう。
お花見に二人で行こうと誘うということは、彼はあなたに気があるということ。絶対、感激してくれます。
もし、全部上手くできなくても、どれか一つ自信の料理があれば大丈夫。彼は喜んで食べてくれますよ。
私が初めてデートに持って行ったツナサンド。
彼は一生懸命食べてくれて、でも後でトイレに駆け込むことに ヽ( ´_`)丿食べ過ぎたからかな。
それとも暖かい日だったので、味は変わらなくても少し痛み始めていたのかも。
お花見の時期は、朝夕は寒いですがお昼には20℃を超えることもあります。
お花見弁当は、火をしっかり通したものを中心にしましょう^^
楽しい良いお花見になりますように。
Sponsored Links