2016春休み子供のアニメと映画10選!定番も名作も、何歳から?
2016/06/12
春休みは、小さな子供たちのためのアニメや映画がいっぱい。
定番のアニメや今年だけの名作映画も。
ここでは、2016年2月終わりから4月上旬の春休みに公開される、アニメや映画をご紹介します。
また、映画を楽しめるおおよその年齢を、子供を連れて行ったお母さんたちのtwitterなどの声から、書いています。
お楽しみください。
Sponsored Links
1モンスターホテル2
【公開日】2月20日(土)【原題】Hotel Transylvania 2
【製作国】アメリカ
【配給】ソニー・ピクチャーズエンターテインメント
【上映時間】89分
【公式サイト】http://bd-dvd.sonypictures.jp/monster-hotel2/
【上映劇場】ユナイティッド・シネマ
【劇場前売り特典】前作ではモンスターホテルのキー。今回は?
ストーリー
ドラキュラの娘メイヴィスと、バックパックをかついで世界を旅していた人間の若者ジョナサン。映画は二人の結婚式から始まります。そして二人には、デニスというかわいい坊やが。でもこの子は、5歳になっても人間らしくて、ヴァンパイアの血筋を誇りに思うおじいちゃんドラキュラはやきもき。何とか、デニス坊やをヴァンパイアらしくしようとして...。
評判
全米で大ヒット。Twitterには、自分も5歳になったというティーンや若者もたくさん。小さい子向けのアニメですが、大人もとっても楽しむことができるから大ヒットしたんですね。TVアニメになることも決まっています。日本にも来るかも。公開映画館が限られていて、上映期間も短そうです。
が上映1か月後の3/23にはDVDの発売とレンタル、デジタル配信が同時に開始。映画館が近くにない方は、DVDまですぐです。
何歳から?
画面が暗いので、3歳ではきつそう。5歳児さん以上なら大丈夫。パパやママも一緒にご覧ください。目次にもどる
2ドラえもん 新・のび太の日本誕生
【公開日】3月5日(土)
【配給】東宝
【公式サイト】http://doraeiga.com/2016/
【前売り券】発売中
【劇場前売特典】キリッと!ピカッと!原始ドラ:ドラえもんの持つ槍が五色に光るストラップ
【前売り料金】3歳800円~ ムビチケ(後でPC/スマホから座席指定できます)
【入場者特典】誕生!走るペットドラ:ドラゴン、ペガサス、グリフィンのいずれか一つ
ストーリー
「世界はこんなに広いのに、僕たちは自由に家出する場所もないの?」それそれの事情で家出を決意したのび太君たちは、7万年前の日本に家出。そこで出会ったヒカリ族のククルとともに、クラヤミ族と戦うことに。
ドラゴン(竜)、ペガサス(翼のある天馬)、グリフィン(頭と翼「はわし、下半身はライオン)の背に乗って空を飛びます。土偶の妖怪?が怖いです^^
評判
ドラえもんの映画の歴史の中で、最高の観客動員数を記録した1989年「のび太の日本誕生」のリメイク。ずっと安定した収益を上げているアニメ。今回もお楽しみに。何歳から?
もともとは、小学1年生から6年生を対象にしたストーリーもの。3歳では難しいかも。5歳は大丈夫。小学生中学年からは子供たちだけで行くことも。
目次にもどる
3ひつじのショーンスペシャル
いたずらラマがやってきた!
【公開日】3月5日(土)
【原題】Shaun the Sheep: The Farmer's Llamas
【製作国】イギリス
【製作】アードマンアニメーションズ
【上映時間】「いたずらラマ」28分
【同時上映】テレビアニメベストセレクション5本35分
【公式サイト】http://www.aardman-jp.com/shaun-llamas/
【劇場前売】3歳から。2/6発売
【入場者特典】なさそうです。
ストーリー
見本市のオークションで3頭のラマに魅了されたショーンたち。牧場に連れ帰りますが、ラマたちのわがまま勝手なこと!同時上映5本の内容はこちらアードマンブログ2月2日の記事で。
評判
イギリスでは、クリスマスに上映されたばかりの特別番組。twitterには、とても面白かった、ティミーがこれまでになくかわいい!といった声が。何歳から?
表情・動きで見せるアニメですから、2歳から楽しめます。1歳でも2歳近くなら。ひつじのショーンの時は、たって拍手していた2歳のお子さんもいたそうですよ^^目次にもどる
4しまじろうと えほんのくに
【公開日】3月11日(金)
【配給】東宝
【上映時間】
【公式サイト】http://kodomo.benesse.ne.jp/open/movie/2016-ehonnokuni/
【前売】1月15日(金)午前10:00から3月10日(木)午後10時まで・・・・ローソン、ミニストップのLoppiで。
2歳から中3までジュニア900円 大人1,400円 親子ペア2,200円
【前売特典】ふわふわミニトートバッグ:Loppiで購入したお店で引き換え^^
【入場者特典】ガオガオメガホン(映画の中で使います)
ストーリー
絵本の国に迷い込んでしまったしまじろうたちは、かわいい「プニたん」と出会って、絵本の国を助けに行くことに。お菓子の国やペラペラのまち..。クイズもあるそうです。みんな、わかるかな?評判
前作「おおきなき」は、サンディエゴ国際子ども映画祭でBest Animation Feature Filmを受賞。何歳から
なかなかじっとしていられない小さい子があきずに楽しく見ることができるように、実写シーン、アニメ、ダンス、画面のライオンと一緒にメガホンでガオーッと叫ぶ、などたくさんの工夫が。照明は明るめで休憩時間も設けられています。
チケットは2歳から。映画は、2才に近い1才なら大丈夫ですよ。
目次にもどる
5アーロと少年
【公開日】3月12日(土)
【原題】The Good Dinasaur
【製作国】アメリカ
【製作】ディズニーピクサー
【上映時間】約64分
【公式サイト】http://www.disney.co.jp/movie/arlo.html
【劇場前売】3歳から900円。特典付きムビチケカード。先着順。
【劇場前売特典】“初とも”キラキラチャーム。
【オンライン前売】ムビチケオンライン、チケットぴあ。郵送あり。*特典なし。
【入場者特典】なさそうです
【キャンペーン】Instagramに大切な人に見せたい写真を投稿すると抽選で!:10名にJTB旅行券またはグッズをプレゼント
*Instagram 写真を共有するSNS
*ムビチケは、後でオンラインで座席指定できます。
ストーリー
巨大隕石が地球に激突しなかったため、恐竜が今も世界の王者。話すことができるのも恐竜だけ。人間は「うぁー!」とか「がう」とか^^とても弱虫の恐竜の子、アーロは頼りにしていた最愛の父を亡くし川に流されます。そして出会った、小さな人間の男の子。アーロはこの勇敢な人間の男の子スポットに助けられながら、故郷への旅を始めます。評判
ゴールデン・グローブ賞のアニメーション作品賞にノミネート。これまでのディズニーピクサーの中で最高の人気ということはないようですが、Twitterでの人気はすごいです。感動するようですよ。
何歳から?
チケットは3歳から。楽しめるのは4・5歳から?目次にもどる
Q何才頃から子供だけで見れる?
小学校5年以上なら大丈夫。
(学校が許可しないところもあります)3,4年生は、子供だけで見れるのですが、ギャングエイジ。
つい騒いでしまってほかの方に迷惑をかけることがあります。
小学校低学年のお姉ちゃんと下の子は?
ママも、プリキュアやプリパラに毎年(プリキュアは2回も)付き合うのは大変。こんな工夫をなさっています。
●子供が小学生との姉妹だったら、席まで連れて行って座らせたら、外のロビーで待つ方も。・・・子供の席の周りに、おかしな人がいないかどうか確認してから。
●席は、列の端にしてあげると、途中でトイレに行ったりしやすいです。
●携帯の音を消して、オンにしたまま持たせるお母さんも。・・・通信費がかかりますが、安心できますね。
映画館では、子供だけを席に着かせるお母さまを快く中に入れてくれますが、できれば、親子一緒に見てほしいようです。
いっそ、
●映画は見せない。DVDが出たら見せるというお母さまも。
Sponsored Links
6劇場版 ウルトラマンX
きたぞ!われらのウルトラマン
【公開日】3月12日(土)【配給】松竹
【上映時間】
【公式サイト】http://m-78.jp/x/
【劇場前売】3歳~700円 大人1,400円 親子ペアピクチャーチケット2,000円*ファミリーマートでも販売
【入場者特典】特製サイバーカード ウルトラマンエクシードX ベータスパークアーマー DXエクスデバイザーで読み込んで遊べます。
ストーリー
大昔に封じ込められた地獄。その封印が破られ、閻魔獣ザイゴーグが地上に現れました。閻魔獣はウルトラマンXの光が消えてしまうほどの強さ。一方、Xio隊員たちは、ザイゴーグを封じる神秘の力を追って…。ウルトラマン、ウルトラマンティガも参戦。
何歳から?
3・4歳から。目次にもどる
7プリパラ
み~んなのあこがれ♪レッツゴープリパリ☆
【公開日】3月12日(土)【公式サイト】http://pp-movie.com/
【劇場前売】 3歳から。プリチケです。
【入場者特典】プリパリトリコロールコーデのプリチケ。1,2,3週で内容が違います。昨年は4歳以上から。
ストーリー
らぁらたちは、アイドルの聖地プリパリを守るため、世界のステージでいいね!を集めていきます。バージョンは3つあって、1週間ごとに変わります。何歳から?
女の子は2歳にならなくても着せ替えゲームが大好き。でも、映画は?入場特典は4歳以上から。4歳前から飽きずに見られそうです。目次にもどる
8映画 プリキュアオールスターズ
みんなで歌う♪奇跡の魔法!
【公開日】3月19日(土)【配給】東映
【上映時間】約70分
【公式サイト】http://www.precure-allstars.com/
【劇場前売】1月9日(土)。プレゼント付き。先着順。映画館によってムビチケのところと通常券のところと。
3歳以上800円
【劇場前売特典】ピンクかブルーのミラクル♡ジュエルバッグ。親子ペア券なら親子で2個もらえます
【入場者特典】ミラクルステッキライト。子供だけ入場券1枚につき1個。
プリキュアは参加型のアニメなので、入場者特典はたくさん用意されていて、ほぼ、なくなることはないそうです。
ストーリー
プリキュアの涙をめぐるお話。何歳から?
3歳から大丈夫。2歳だと少し長すぎるようです。目次にもどる
9父を探して
【上映日】3月。日付は未定【原題】O Menino e o Mundo
英題は The Boyand theWorld
【製作国】ブラジル
【公式サイト】http://newdeer.net/sagashite/
【上映劇場】シアター・イメージフォーラム(渋谷)。その後ほかの地域へ。
【劇場前売特典】前売り券発売中。明るいタッチのクリアファイル。
ストーリー
片田舎で暮らしていた主人公の少年。ある日、父親は仕事を探しに都会へ出ていきます。数週間、悩んだ後、少年は父を探しに旅立ちます。*世界GDP第7位のブラジル。でも、国民一人当たりのGDPは、世界61位。ここでは、貧しい農民、都会の孤独など、ブラジルの今も描かれています。
評判
アヌシー国際映画祭で最高賞のクリスタル賞を受賞。その他にも世界で合計36の賞を受賞している名作。何歳から?
言葉のないアニメです。ある程度の人間の暮らし、社会についての知識が必要なので、小学校4年くらいから。見るチャンスがおありでしたら、どうぞ親子で想像力を羽ばたかせてください。
10映画 機関車トーマス
探せ!!謎の海賊船と失われた宝物
【公開日】4月9日(土)【原題】Thomas & Friends:Sodor’s Legend of the Lost Treasure
【製作国】イギリス
【上映時間】
【公式サイト】http://www.thomasandfriends.jp/movie2016/
【前売り券】1月15日(金)発売。2歳から800円
【劇場前売特典】ミニミニトーマス
【入場者特典】ミニミニトーマス(前売り入場でない2歳以上に一つ)
ストーリー
ソドー島に謎の海賊船が?機関車仲間たちと一緒に宝物を見つけに行くトーマス。同じく宝物を追う船乗りのジョンは...。評判
NHK Eテレで日曜朝7時から放映中。変わらず人気です。何歳から?
チケットは2歳から有料です。近所の2歳の子がトーマスの電車を握りしめていました^^映画に行くそうです。それでは!ここまでご覧いただき、どうも有難うございました。
春休みは、特に小さいお子さん向けのアニメが充実しています。
人気のアニメでも、子供がお昼寝する時間を狙うと、わりに空いているようですよ。
もう少し大きいお子さんは、ゴールデンウィークの映画をお楽しみに!
Sponsored Links