hana's

毎日を楽しく楽にする情報サイト

住信SBIネット銀行でキャッシュカード再発行までの日数!手元に届くのはいつ?

      2016/06/16

通帳
すごく便利で愛用している住信SBIネット銀行。

キャッシュカードを紛失し、再発行の手続きをしました。

でも、ネット銀行なので通帳はなく、カードが手元に届くまでお金を動かすことができません。

 

*住信SBIネット銀行の口座は収入の受け入れ専用。支払い・引き落としは他の銀行。そこでSBIから月末までに他の銀行にお金を移す必要がありました。

再発行の手続きをしましたが、月末までに届くのか?

待つ身はつらい^^

ネットで調べても何日位で新しいキャッシュカードが届くのか漠然とした情報しかなくて。

 

ここでは、発行までの所要日数の目安と、私の経験をご紹介いたします。

これから再発行手続きをされる方のご参考になれば幸いです。



 

1サイトで紛失の手続き

1)紛失を届け、そのまま再発行手続きへ

サイトの口座情報
→ お客様情報照会・変更
→ カード設定
→ カード紛失・発見
と進むと、カード再発行手続き画面になります。

「変更届(個人)兼カード再発行届」をダウンロードして印刷、住所・氏名などを書き込み、免許証・健康保険証などの本人確認書類(コピー)を添付して郵送します。
注意
1)すぐにカードは使えなくなります。
2)代表口座に発行手数料1,080円を入れておく
・・・発行時に手数料が差し引かれます。
代表口座の残金が1080円未満のときは、紛失を届ける前にSBIの他の口座から補充しておきましょう。

残額が足りない場合は振り込みしなければならず、発行が遅れてしまいます。

 

2)カードが使えなくなったメールが届く

お客さまのキャッシュカードの紛失設定が行われました。
◯◯年◯◯月◯◯日現在、キャッシュカードのご利用再設定など
一部のお取引きを停止しています。


というメールが届き、キャッシュカード再発行の手続きを促されます。SBIサイトにも「お知らせ」で同じ内容のメッセージが届きます。

 
✔できなくなること

停止される一部のお取引とは、


ATMでのすべての取引き
WEBサイト・モバイルサイト・テレフォンバンキングでの認証番号表を使った取引き


つまり、全くお金を動かせなくなります。

ふつうの銀行だと、キャッシュカードを失くしても通帳と印鑑を持っていけばお金をおろすことができますが、SBIはネット銀行なのでそれができません
×web取引パスワードと認証番号が止められているので、口座内のお金に手をつけることができません。
×5つまで作れる口座間でのお金の移動もできません。

◎口座への振り込みは受け入れ自動引き落としも通常通り行われます。
◎サイトにログインし入出金明細を確認することもできます。

 

3)再発行手続きをしてカードが届くまで何日?

推定所要日数は?

サイトの「再発行手続きの流れ」では
お申込受付日より1週間から10日程度(土・日・祝日を除く)には当社からご登録住所宛にカードを転送不要の簡易書留郵便で発送します。
・土日が必ず入るので、発送は、受け付けた日(申し込み書類が届いた日)から10日~2週間後。

・新しいカードの到着は、その1~2日後。

・申し込み書がSBIに届くまでにも、1~2日(土日をはさむと4日)かかります。

 

そこで、推定所要時間は
カードを手にするまでの所要時間(推定)
申込書を投函してから
最短2週間、長ければ3週間
*カード新発行については、1ヶ月以上たっても届かなかったら問い合わせするようにと書かれています。

1ヶ月近くかかることもあるのかも!

 

筆者の場合は?

1)サイトで紛失手続き・申込書類郵送
2016年2月6日(土)7日(日)

土曜日にネット上で手続きし、日曜日の午後の回収に間に合うように「変更届(個人)兼カード再発行届」と本人確認書類を投函。

 

・・・郵便局サイトのお届日数によると、翌々日の火曜日にSBIに届く予定。

土・日もポストからの郵便物の回収はされていますが、ふつうと同じようには業務を行えないでしょうね。

そこで月曜投函扱いなら2月10日(水)には到着したと思われます。

郵便配達

Sponsored Links


 
2)サイトに再発行のお知らせ
2月18日(木)0:44
キャッシュカード再発行のお手続きが完了しました。 ・・・(キャッシュカードは1週間程度でお客さまのお手元に到着する予定です。)
サイトに「お知らせ」が届きました。
キャッシュカードが届いたら、キャッシュカード暗証番号を再設定するようにとの内容でした。

・・・申込み書が10日にSBIに着いたとすると、SBIでは祝日・土日を含め1週間で手続きが完了しています。

この手続完了からさらに1週間程度で、手元にカードが届くようです。

 
3)「差額調整のお知らせ」がメールに
2月19日(金)午前8時
「Visaデビットのご利用に伴う差額調整を行いました。
代表口座普通預金の残高や入出金明細をご確認ください。」
差額調整ってカード再発行手数料のことでした。

口座を確認すると「カード再発行手数料」の名目で1,080円が引き落とされていました。

 
4)カードが届いた!
2月24日(水)届きました^^
6日(土)ネットで届け出
7日(日)申込書投函
18日(木)新カード発行手続完了:投函から12日目
19日(金)料金引き落とし
22日(月)発送
24日(水)到着:投函から18日目
申し込みを発送して18日目。手続完了からちょうど1週間目にカードが届きました。

2月11日が祝日でしたし、都市部ではないので郵送に2日ずつかかりました。東京在住の方ならもっと速いでしょうね。

Sponsored Links

 

後記

それでは!ここまでお読みいただきどうも有難うございました。

便利な住信SBIネット銀行。

でもキャッシュカードを紛失したら、再びその自由を手にするまで待たなければ...。

時間がかかるのは・手続きが郵便なので、土日が入ると遅くなる(都市部でないとさらに日数が)

・SBIネット銀行の事務処理日が決まっているのかもしれない

SBIネット銀行では、キャッシュカード新規発行の受付処理は週の第◯日目、発送はその○日後、などと業務スケジュールが決まっているようです。

再発行にも同じように事務手続きのルールがあるのかもしれません。
結論)
キャッシュカードを紛失したら再発行まで3週間ほど見込めばOK
 
*2016年の体験です。

Sponsored Links

 - ライフスタイル