hana's

毎日を楽しく楽にする情報サイト

「大阪城公園」の梅林!2017年の開花情報、場所はどこ?

      2016/10/20

AC
小さくて丸い愛らしい梅の花。

桜がきれいな女性なら、梅はかわいい女の子という感じでしょうか。お嫁さんにしたいタイプかもしれません^^

大阪城公園の梅林には、100種類を超える梅1270本が咲き誇り、それぞれの個性の違う愛らしさを楽しむことができます。

 

ここでは、大阪城公園梅林の梅の開花情報見頃の時期、梅林の場所、混雑アクセスの情報などをご紹介します。

 

小花

Sponsored Links


 



 

1見頃の時期と開花情報

1)開花の時期と見頃

梅林にはたくさんの種類の梅がありますから、花の期間は長く12月下旬から3月中旬まで。

早咲きの梅の見頃は月下旬、梅林全体としての見頃は月下旬から月上旬です。

 

-1いつからいつまで咲いてる?

100品種以上の梅のうち早いものは12月終わりに咲き初め、新年の喜びを伝えてくれます。

 

梅が咲いている期間

12月下旬~3月

梅
さらに桜のお花見が始まる3月下旬、まだ梅も咲いています。4月上旬まで残ることもあるので、梅と桜のお花見が楽しめるんですよ。

3月中旬からは桃園(北外堀)で桃も咲き始めます。

 

-2見頃はいつ?

梅ができるだけたくさん開花してい一番きれいな時期はいつでしょうか。

 

一番きれいな時期

2月下旬~3月上旬

梅
この時期には梅干しでおなじみの南高豊後も満開です。

 

-3早咲きの梅の見頃はいつ?

早咲きの梅、蝋梅冬至梅寒紅は12月下旬に花が咲き始め、1月下旬には満開を迎えています。

 

早咲きの梅の満開

1月下旬

蝋梅
 

2)現在の開花状況

今現在の開花状況は
大阪城パークセンターのサイト
でチェックできます。

 

3)おすすめの鑑賞場所

梅林を歩きながら、かわいい梅を下から見上げるのはいいものです。

でも、梅が咲き誇る時期に高いところから見下ろす梅林はとても美しくておすすめ。

白から淡いピンク、濃紅色へと色合いが重なってやわらかくとても美しいです。

梅
ちょっとお金がかかりますが天守閣から見下ろすのはいかがですか。

大阪城天守閣

【時 間】9時~17時(入場は16時30分まで)
【入城料】大人660円

大阪城
 

2梅林の場所

梅林は東外堀の大阪城側。

JR森ノ宮駅から:まっすぐ大阪城に向かって玉造口をすぎた所。梅が咲いているのですぐわかります。

*西の丸庭園の反対側、大阪城ホールからならお堀を渡って左手になります。

↓マップの真ん中あたり、堀に囲まれた三角形が梅林です。



 

 

3混雑やアクセス

1)混雑情報

2月終わりから3月には特にたくさんの人が梅を見に立ち寄ります。

でも桜のお花見と違ってそぞろ歩き。

座ってお弁当を食べながらではないので、人は多くても混雑はしません

 

駐車場は大阪城ホールのイベントと重なると混雑します。


Sponsored Links


2)時間・料金、アクセス

大阪城公園梅林基本情報

【住所】 大阪市中央区大阪城1-1 (大阪城公園内)
【地図】 こちら

【開園時間】24時間
【入場料】 無料

*大阪城公園全体が(一部を除き)24時間、無料です。

 

アクセス

電車で

JR環状線
「森ノ宮」徒歩13分
「大阪城公園」徒歩13分
京阪
「天満橋」徒歩19分
地下鉄
・谷町線「天満橋」徒歩19分、「谷町四丁目」徒歩22分
・中央線「森ノ宮」徒歩13分、「谷町四丁目」徒歩22分
・長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」徒歩9分、「森ノ宮」徒歩11分

車で

神戸方面から:阪神高速13号東大阪線「法円坂出口」
東大阪方面から:阪神高速13号東大阪線「森ノ宮」出口

 

駐車場

公園付設の駐車場は24時間営業。8時~22時は1時間350円。

・森之宮駐車場(98台)
・大阪城公園駅前駐車場(171台)

*公園の駐車場および周辺の駐車場については大阪城パークセンターの案内図をご参照下さい。

梅干し
 

終わりに

大阪城公園の梅の品種の多さは西日本随一。

・・・昭和49年に大阪府立北野高校の卒業生たちが大阪城公園に88品種の梅を寄付してくれて梅林が作られました。

現在では100種類以上の梅が12月下旬から3月いっぱい咲き続けています。

 

見頃は2月下旬~3月上旬

蝋梅がお好きな方は1月下旬。また3月末、4月初めまで咲いている梅もありますから3月中旬からはも、下旬からはと一緒にお楽しみ下さい。

よい梅見になりますように。

 

Sponsored Links

 - 2月