コナン2017「から紅の恋歌」!前売りや特典、試写会はいつ?

2017コナンの映画は平次と和葉の「から紅の恋歌」。


ー「待っとれ 死んでも守ったる」ー



平次と和葉のファンとしてはドキドキしてしまいます。



新一が出てきそうですね!こちらもドキドキ!



映画の公開は4月15日(土)。

コナンは上映までに、いろいろなイベントがあり前売りも1月から手に入り始めます。試写会の応募も始まりました。





ここでは名探偵コナン2017劇場版の

「から紅の恋歌」
・前売り情報
・映画公開までの一連のイベント:シークレット・ナイトや試写会など
・映画の本・コミック


についてご紹介していきます。








題名
「から紅の恋歌」
(からくれないのラブレター)
公開
415日(土)



新一、出そうです!

ちょっと大胆に根拠を上げてみます^^

根拠1)ポスター


映画では「迷宮の十字路」にしか出たことのない新一。やったー!出ますね?

この映像だけではなく、和歌も意味深。



Sponsored Links




根拠2)「くもかくれにし」

左側の「ものや思ふと人の問うまで」は「忍ぶれど」のうた。

忍ぶれど色に出にけりわが恋は ものや思ふと人の問うまで

・・・隠していたけれど私が恋をしていることはみえみえで「恋をしているのですか」と人に聞かれてしまいました。(超意訳)



右側の「くもかくれにし」は

めぐりあひて見しやそれともわかぬ間に 雲がくれにし夜半の月かも



紫式部の歌です。

これは恋の歌ではなくて、


幼友達に久しぶりに出会ったけど、すぐ帰ってしまった。

あなたなのかどうかもわからぬくらい短い間で、まるで雲の間にすっと隠れてしまう月のように。



雲隠れ?これって新一のことですね!



根拠3)蘭が疑い始めた!

ずっと前にも蘭はコナン君が新一では?と疑っていましたが、哀ちゃんのおかげでうまくごまかすことができました。*アニメ188~193話「命がけの復活」シリーズ。



でも、サンデーでは、妃英理弁護士の居場所を確定していくコナン君のようすをみて、

蘭「コナン君… まるで新一みたい…そういえば前にも何度かこんなこと…」

第3話が終わって...ただのひっかけでした。コナン君は録音した新一の声を蘭にきかせて、乗り切りました。たいした危機でもありませんでした。がっくり^^



…でも、出ますね!



*サンデーでは2/15から新しいシリーズが始まっています。黒関連、隻眼のラムにつながりそうです。例のなぞの若狭留美先生と黒田管理官が登場。哀ちゃんが黒を感知しました。若狭先生は右目が見えないようなんです。彼女も隻眼。






前売り情報

1)前売り券先行発売

-1次世代ワールドホビーフェア




前売り券を購入できます。ビジュアルポスターとクリアファイル、レターセット付き。

・フェアは入場無料。(15時45分まで入場可)

・各会場で声優の挨拶があります。2016年は午後2時から高山みなみさんでした。



2017年

1/28(土)
1/29(日)
幕張メッセ  9:00~16:00
1/22 (日) 名古屋ドーム   〃
2/5 (日) 京セラドーム大阪   〃
2/12 (日) 福岡ヤフオク!ドーム   〃


▶アクセスなど詳しくは次世代ワールドホビーフェア公式サイト



▶参考:少年サンデーサイト




2)前売り券発売:3月4日(土)~

詳しくは公式サイトで!

*中高生は学生証を忘れずに!

-前売り料金(見込み)

TOHOシネマズ

・3歳~高校生 800円
・大人 1400円


-前売り特典

「純黒」と同じくオリジナルクリアファイル限定全国で10万枚。



*昨年特典つきは発売10日後にはどこも完売したようです。その後は特典無しのムビチケ(前売り券)のみの購入でした。



*前売り券を買うよりも、曜日割引や、女性ならレディスデーのほうが安くなります。でも、平次ファンなら、ムビチケや前売り特典をもらいたいですね。


✔当日券(見込み)

TOHOシネマズ
・・・800円、大学生1500円、3歳~高校生1000円

イオンシネマズなど
・・・3歳~中学生までが小人の料金

ワーナーマイカル
・・・大人1800円、大学生・高校生1500円、3歳~中学生1000円



3)セブンイレブン限定グッズ付き前売り券

「純黒」では劇場前売り券が売り切れた頃、セブンイレブンで劇場とは違うグッズ付きの前売り券が発売されました。



「純黒」では3/15から青山先生の直筆イラストやオリジナル缶バッジなど。グッズがいいので高い!大人が購入すると3000円以上でした。

でも、平次と和葉なら?


入場者特典

「純黒」では「青山剛昌からの純黒の感謝状」が400万枚

過去の映画から好きな1本を無料で見ることができるシリアルコードがついていました。



「純黒」は歴代最高の興行収入。前作で歴代2位の「業火の向日葵」より20億円近く多く、63億円を超えました。それでも、GWまではもらえました。





✔「から紅の恋歌」特報

蘭と和葉が「上の句」。ホワイトデー3/14には、新一と平次が特報2「下の句」で出てきます!






公開前に見る!

3月上旬にはアフレコが終わり映画としては完成。

1)完成披露試写会

小学館の主催で全国都市で試写会が行われます。

少年サンデー10号から試写会応募の情報をご紹介します。


小学館連合試写会開催日と会場
4月1日(土)13:30開場14:00開映
①東京 ニッショーホール 740人
②福岡 都久志会館 570人
4月2日(日)13:30開場14:00開映
③大阪 大阪商工会議所 国際会議ホール 700人
④名古屋 TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ 480人
⑤札幌 共済ホール 600人


*開映時間は会場の都合で変更になる場合があるそうです。

サンデーサイトにも情報が少しあります


応募の流れ

1)応募はがきを出す

★締め切り2/28(火):必着

2)当選したら:3月中旬ころ試写状が送られてきます


応募はがきの書き方
うら面1希望の試写会場番号(①~⑤)
2希望者数:3才以上の幼児から一人分。上限4人まで。
3郵便番号・住所
4氏名(全員分)
5年齢・性別
6職業(学生は学年)
7電話番号



*「お子様」だけで見ることはできません。保護者と一緒に来場しましょう。**この「お子様」の年齢範囲は書いてありません。



*会場番号
①東京 ニッショーホール
②福岡 都久志会館
③大阪 大阪商工会議所 国際会議ホール
④名古屋 TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ
⑤札幌 共済ホール

おもて面:宛先〒101-8001

東京都千代田区一ツ橋2-3-1
小学館 マーケティング局コミックSP室
劇場版「名探偵コナン」試写会 少年サンデー係





Sponsored Links






2)シークレット・ナイト

公開前日に池袋の「HUMAXシネマズ」で開催。東京だけの開催です。



みんなより1日前に、無料で観ることができ、ここでしか販売されないグッズもあって大盛況です。女性が8割くらい。



シークレットナイト

:1/20応募受付開始

【期日】4/14(金)

【時間】21時30分~翌朝5時(20:30開場)
【会場】池袋HUMAXシネマズ
【料金】3000円
【年齢制限】18歳以上。*深夜の上映のため。
【内容】新作「から紅の恋歌」上映、過去の映画上映、声優さんたちのトークなど
【応募】往復はがきで申し込み
【締め切り】2月3日。(2月3日に到着すること。消印ではありません!)
✔詳しくは公式サイトで!



映画の本・コミックは?

1小学館ジュニア文庫

映画を見ると読みたくなるノベライズの小説(小学館ジュニア文庫)。

発売は「純黒」は公開の二日前4月14日でした。



読むとアニメでは言葉にされなかった心情やシーンのつながりがわかるので人気があります。*純黒は5月に一時品切れになりました。



アマゾンなどで予約された方が確実でしょう。発売前から予約できます。


2オリジナルサウンドトラック

CDも「純黒」は公開前の4/13に発売されました。


3コミック

例年で10月下旬の発売です。*純黒のコミックは10/18月発売でした。


4DVD発売・レンタル開始

10月下旬になりそうです。*「純黒」DVDは10/26発売、レンタル開始。







終わりに

映画公開までには、この後もいろいろな企画があるでしょう。少年サンデーでも、平次と和葉が登場。大岡紅葉も出てきました!



▶関連:「喫茶ポアロで謎解き」!大岡紅葉の手先が!平次告白どころじゃない



また、新一が出そうですから、新一と蘭の出会いを描いた「蘭GIRL新一BOY」は映画公開まじかの放映になりそうですね。



わくわくします!

Sponsored Links

 

シェアする

フォローする