2017年、靖国神社外苑での整備工事が始まりました。このため、露店は出店せず、外苑でのお花見宴会も中止になっています。
靖国神社といえば「お花見の宴会」。これがないのは寂しい。
靖国神社、さくらまつり期間中の露店出店・花見の酒宴中止へ 外苑整備工事で https://t.co/aFBQAaaf0t
えええっΣ( ̄ロ ̄lll)
今年は千鳥ヶ淵いきたかったのに…屋台村が…
— [email protected] (@chikan_) 2017年3月13日
来年に期待!です。▶靖国神社公式サイト「さくらまつり期間中の花見について」
Sponsored Links
ソメイヨシノやヤマザクラ400本が咲く靖国神社。
境内のソメイヨシノは気象庁が東京の桜の開花を宣言する標準木。テレビなどで報道されますから、お花見の計画も立てやすいです。
ここでは、靖国神社の桜について
来年2018年の見込み
◆屋台の期間・時間と種類
◆花見で宴会、場所取りは何時から
今年2017年
◆桜の見ごろと開花状況
◆さくらまつりと他のイベント
◆基本情報とアクセス
靖国神社の屋台(2018)
2017年はありません (>_<、)
屋台の数はおよそ200台。二の鳥居から大村益次郎の銅像までの間に並びます。
・さくらソフト、ねぎ焼き、じゃがバタ、チョコバナナに玉こんにゃく…。
屋台の前のテーブルについて食べることもできます。
期間と時間、いつまで?
もし来年あるなら、下記の時期になります。期間
3月25日(土)~4月3日(月)見込み
時間
10時頃~22時まで
3月25日(土)~4月3日(月)見込み
時間
10時頃~22時まで
*2016年は千代田区さくらまつりの期間中毎日開店。人出によって、期間が長くなることもあります。
↓2016年3月30日(水)の屋台
靖国神社入口付近は、すでに花見客で混雑気味。すぐに食べ物を屋台で買って、歩きながら食べる人が多かった。 pic.twitter.com/EpBBp4dOap
— Gigio (@Gigio_jp) 2016年3月30日
花見で宴会!(2018)
2017年はできません (>_<、)
スーツ姿の会社のお花見も多い靖国神社。
屋台の向かい側にシートを敷いてお花見ができます。
屋台があって、たくさんの花見客がそぞろ歩く中でのお花見宴会。おまつり気分いっぱいです。
場所と期間・時間はいつまで?

シートを敷いてお花見ができるのは千代田区さくらまつりの期間中。*まつりが終わると「境内での宴会は禁止します」と看板が出ます。
来年あるならこの場所・時間になるでしょう。
場所 外苑:屋台が出ている所
(二の鳥居~大村益次郎の銅像まで)
期間 3/25~4/3(2016年)
時間 22時まで
(二の鳥居~大村益次郎の銅像まで)
期間 3/25~4/3(2016年)
時間 22時まで
場所取り、何時から?

会社のお花見も多い靖国神社。若い社員の方は大変ですね。
でも、平日は朝7時半で数組の場所取りがいる程度です。もっと気楽なサークルなどなら、11時場所取り開始ということもあります。
場所取り
朝9時までに行けば大丈夫。
朝9時までに行けば大丈夫。
見頃の土日、昼間の花見は遅くとも9時までに場所取りしておきましょう。
*夕方花見の予定なら、昼に花見しているグループに場所を譲ってもらう交渉をしてはいかがでしょう。そちらの花見が終わるころに出かけます。
場所取りの予約?

屋台に交渉すれば、花見の場所取りをしてくれるところがあるようです。*靖国神社から屋台に正式に許可されているわけではありません。
どの屋台が場所取りをしてくれるのかはわかりません。前もって出向いて調べ交渉すれば、当日の場所取りが不要になります。*その屋台でたくさん食べ物を取り寄せるといった謝礼は必要なようです。
幹事さんでご判断ください。
Sponsored Links
2017桜の見頃と開花状況

満開は?
日本気象協会、ウエザーマップの開花予想では、平年より早い予想になっています。開花:3/23(木)~3/24(金)
満開:4/2(日)
*内苑は午後6時に閉門します。外苑(二の鳥居から外)は自由に入ってライトアップされた桜と屋台を楽しむことができます。

✔現在の開花状況
靖国神社公式サイト、千代田区観光協会の千鳥ヶ淵の開花状況や公式Twitterなどで確認できます。
しかし、最新の画像を見るにはTwitterで「靖国神社 桜」と検索するのがベストかもしれません。
2017さくらまつりと他のイベント
1)千代田区さくらまつり
・3月25日(土)~4月3日(月)
さくらまつりは、千鳥ヶ淵緑道のライトアップ、靖国神社での「桜フェスティバル」がメイン行事。
・桜を愛でる:千鳥ヶ淵
・屋台やお花見宴会:靖国神社
・お弁当:英国大使館と皇居の間、千鳥ヶ淵公園
▶公式サイト:千代田のさくらまつり

2)靖国神社のイベント
さくらフェスティバル
千代田商店街連合会の踊りなどのステージ、ビンゴゲーム、飲食・物産販売があります。3月25日(土)~27日(月)
10時~17時*
大村益次郎銅像付近ステージ
10時~17時*
大村益次郎銅像付近ステージ
野立て(お茶席)

4月1日(土)・2日(日)
10時~
内苑、社務所前
*有料
春季例大祭奉祝行事

靖国神社では4月21日から3日間春季例大祭が行われます。
その前に奉祝行事として、プロレスや能、落語や大相撲が。
大相撲以外は花見期間中です。落語・大相撲は無料です。
奉納プロレス 3/27午後1時~
:内苑相撲場 3,000円~
奉納演芸(落語・曲芸)3/30正午~
:能楽堂 無料
奉納夜桜能 4/3,4,5午後6時40分~
:能楽堂 3,300円~
奉納大相撲 4/17午前9時~
:内苑相撲場 無料
基本情報とアクセス
基本情報
【住所】千代田区九段北3-1-1【地図】 こちら
【開門時間】 6時~18時(内苑のみ)
【問合せ】03-3261-8326
【公式サイト】http://www.yasukuni.or.jp
アクセス
終わりに
靖国神社の魅力は桜と屋台。
屋台は客足が減ると閉店したり多いと期間を延長したりします。でも基本は千代田区さくらまつり期間中(3/25~4/3見込み)。
お楽しみください!
▶関連:「千鳥ヶ淵」の桜2017!開花状況とボートの待ち時間、ライトアップ
屋台に目が行きがちな靖国神社。桜は千鳥ヶ淵で堪能しましょう。
Sponsored Links