「きよしこの夜」「サイレントナイト」で始まるきよしこの夜の歌。
日本語の歌詞は少し古い言葉が使われていてわかりにくい所があります。
意味をイメージしながらきれいに歌ってみたいですね。
またゆっくりしたメロディーだから英語でも歌えそうです。
ここでは、きよしこの夜の日本語の歌詞と意味、英語の歌詞と和訳をご紹介します。
Sponsored Links
日本語の歌詞と意味
歌詞
きよしこの夜
1
きよしこのよる 星はひかり、
すくいのみ子は まぶねの中に
ねむりたもう、いとやすく。
2
きよしこのよる み告げうけし
まきびとたちは み子のみ前に
ぬかずきぬ、かしこみて。
3
きよしこのよる み子の笑みに、
めぐみの み代(みよ)の あしたのひかり
かがやけり、ほがらかに。
*賛美歌109番 作詞:由木 康
*教科書などで「まぶねの中に」→「み母の胸に」、「いとやすく」→「夢やすく」、「まきびとたちは」→「羊飼いらは」が使われています。
意味(現代語訳)
1きよしこの夜 星はひかり、
:けがれなく清らかだ、今夜は。星は光っていて
すくいのみ子は まぶねの中に
:私たちを救ってくださる救世主、神さまの子は 馬の飼い葉桶の中に
*まぶね:飼い葉桶(かいばおけ:馬のえさになる干し草を入れるおけ)
ねむりたもう、いとやすく。
:眠っていらっしゃる、とても安らかに。*夢やすく:いとやすくと同じ意味

2
きよしこの夜
:けがれなく清らかだ、今夜は
み告げうけし まきびとたちは
:天使から「救世主が生まれる」というお告げを聞いた羊飼いたちは
み子のみ前に ぬかずきぬ、
:神の子イエスの前に ひれ伏して(額を地面につけ)礼拝している
かしこみて。
:うやうやしく。

3
きよしこの夜
:けがれなく清らかだ、今夜は
み子の笑みに、
:神の子イエスのほほえみには
めぐみの み代(みよ)の あしたのひかり
:神の恵みに満たされる時代の到来を告げる光(あしたの光:朝の光)が
かがやけり、ほがらかに。
:ほがらかに輝いている。

*めぐみのみ代:聖書の黙示録にでてくるキリストが地上に再臨する「千年王国」とする考えもあります。でもこれは誕生の歌。再臨はずいぶん先のことなのでふつうに神のめぐみに満たされる時という意味でよいようです。
キリスト降誕図:こんな場面!

・真ん中:飼い葉桶に寝ているおさな子イエス
・左:母マリア
・右:養父ヨセフ(マリアの夫)
・左の3人:東方の三博士。西の空に新しく現れた星を見て「ユダヤ人の王」の誕生を知りお祝いに来た賢人たち。
・右端:羊飼い。天使のお告げで救世主イエスの誕生を知りお祝いに来ました。
*イエスのお父さんは神さまです。ヨセフは育ての親。

英語できよしこの夜
英語の歌詞と読み方(歌い方)
✔歌いやすくなるコツ!サイレントナイトの「と」を「t」で・・・舌で上の歯茎を叩いてトゥと発音、時には舌をくっつけるだけでも。
Silent Night
1
Silent night, holy night,
サイレンt ナイt、ホウリィ ナイt
all is calm, all is bright
オール イズ カーム、オール イズ ブライt
round yon virgin mother and child.
ラウンdヨン ヴァージン マーザァアンdチャイルd
Holy infant, so tender and mild,
ホウリィ インファンtソウ テンダーアンdマイルd
sleep in heavenly peace,
スリープイン ヘェヴンリィ ピース
sleep in heavenly peace.
スリープイン ヘェヴンリィ ピース
1
Silent night, holy night,
サイレンt ナイt、ホウリィ ナイt
all is calm, all is bright
オール イズ カーム、オール イズ ブライt
round yon virgin mother and child.
ラウンdヨン ヴァージン マーザァアンdチャイルd
Holy infant, so tender and mild,
ホウリィ インファンtソウ テンダーアンdマイルd
sleep in heavenly peace,
スリープイン ヘェヴンリィ ピース
sleep in heavenly peace.
スリープイン ヘェヴンリィ ピース
2
Silent night, holy night,
サイレンt ナイt、ホウリィ ナイt
shepherds quake at the sight;
シェパーズ クェイ(ク) アtザサイt
glories stream from heaven afar,
グローリィ(ズ) スtリーム フラム ヘェヴンナファー
heavenly hosts sing Alleluia!
ヘヴンリィホス(ツ) スィング アレルーヤ
Christ the Savior is born,
クライス(t)ザ セイヴィャーイズ ボーン
Christ the Savior is born!
クライス(t)ザ セイヴィャー イズ ボーン
3
Silent night, holy night,
サイレンt ナイt、ホウリィ ナイt
Son of God, love’s pure light;
サ-ンナヴガーd ラ-ヴズ ピュア ライt
radiant beams from thy holy face
レイデイアンtビームズフラム ザイホウリィフェイス
with the dawn of redeeming grace,
ウィ(ズ)ザドーンナヴ リディーミン(グ)グレイス
Jesus, Lord, at thy birth,
ジーザス、ローd、アtザイバース
Jesus, Lord, at thy birth.
ジーザス、ローd、アtザイバース
Silent night, holy night,
サイレンt ナイt、ホウリィ ナイt
Son of God, love’s pure light;
サ-ンナヴガーd ラ-ヴズ ピュア ライt
radiant beams from thy holy face
レイデイアンtビームズフラム ザイホウリィフェイス
with the dawn of redeeming grace,
ウィ(ズ)ザドーンナヴ リディーミン(グ)グレイス
Jesus, Lord, at thy birth,
ジーザス、ローd、アtザイバース
Jesus, Lord, at thy birth.
ジーザス、ローd、アtザイバース

英語の意味(直訳風)
1Silent night, holy night,
静かな夜、聖なる夜
all is calm, all is bright
すべてが穏やかで、すべてが明るい
round yon virgin mother and child.
あそこにいる処女の母と子のまわりは。
Holy infant, so tender and mild,
とてもやさしく穏やかな聖なるおさな子よ
sleep in heavenly peace,
天国のように安らかに眠りたまえ
sleep in heavenly peace.
2
Silent night, holy night,
静かな夜、聖なる夜
shepherds quake at the sight;
羊飼いたちはその光景を見て震えおののいている
glories stream from heaven afar,
栄光が遠く天から降りそそぎ
heavenly hosts sing Alleluia!
天使たちがハレルヤを歌う
Christ the Savior is born,
救世主キリストがお生まれになった!
Christ the Savior is born!
*ハレルヤ:神をほめたたえる言葉
3
Silent night, holy night,
静かな夜、聖なる夜
Son of God, love’s pure light;
神の息子よ、愛の清らかな光
radiant beams from thy holy face
あなたの聖なるお顔から 光が輝き出ている
with the dawn of redeeming grace,
救いのめぐみの始まり(夜明け)を告げながら
Jesus, Lord, at thy birth,
イエスよ、主よ、あなたの誕生の時に。
Jesus, Lord, at thy birth.
Sponsored Links
「きよしこの夜」はこんな歌
「きよしこの夜」は神の子イエス・キリストの誕生を祝う賛美歌。・19世紀初めにオーストリアで作られました。作詞:ヨゼフ・モール、作曲:フランツ・グルーバー。
・日本では、20世紀初めに由木 康 牧師が訳詞をつけて賛美歌として発表しました。
小学校の音楽の教科書にのっていた時期もあり、今も中学では英語の歌詞で歌ったりします。みんな知ってる歌ですね。

✔もとはギターで歌う歌だった
1918年クリスマス・イブの前の日、オーストリアの聖ニコラ教会では大変なことが!教会のオルガンが壊れてしまったのです。困ったヨゼフ・モール神父は、校長先生でオルガニストのフランツ・グルーバーにギターで伴奏できるクリスマス・キャロル(クリスマスのお祝いの歌)の作曲を依頼しました。
歌詞はヨゼフ神父が以前作っていたものを使いグルーバーは大急ぎで作曲。翌日のクリスマス・イブのミサでは、みんながギターに合わせてこの歌を歌うことができました。

✔もとは明るく歌った!
初めはダンス曲のように明るく快活に歌ったそうです。お祝いの歌ですものね。今年のクリスマスは初めは心をこめて静かに、続いて明るく歌ってみませんか。みんなで歌うと楽しそうです。

終わりに
きよしこの夜の歌詞はわかりにくいですが、それだけに深い神聖な雰囲気があります。
意味をイメージしながら、イエスの誕生を喜ぶクリスチャンの気持ちになって歌ってみましょう。
楽しいクリスマスをお過ごしください。
Sponsored Links