今宮戎神社「えべっさん」2024|お参りや屋台は何時まで?


大阪、今宮戎神社の十日えびす「えべっさん」。

えびす神は、商売繁盛除災招福大漁豊作の神さまです。

 

ここでは、今宮戎神社の十日えびす「えべっさん」の

日にちと時間
・混雑する時間帯
屋台(露店)の時間や種類

についてご紹介します。

1えべっさんの日程

日にちと時間

参拝は、期間中いつでも可能です。

2024年1月参拝
9日(火)宵戎 午前0時~
10日(水)本戎
11日(木)残戎  ~24時まで

 

福笹の授与(十日戎で)
:9日(火)~11日(木)
午前7時~翌日の午前1時
*午前1時から7時までは、なし。

福むすめが授与するのは、3日間とも午前9時 から 午後9時までです。

 

お守り・御朱印
:午前9時~午後10時
おみくじ
:午前9時~午後11時

 

宝恵籠(ほえかご)行列・屋台

2024年スケジュールは未発表です。

2024年
・宝恵籠(ほえかご)行列
・屋台
(露店)

2えべっさんの混雑

例年は、3日間でいちばん混雑する日は、本戎の10日。

入場規制がかかりやすい時間帯は、3日間とも、午後2時~3時、夜の8時ころです。

今年は、人出は少なくなるものの、混雑しやすい時間帯は、例年と同じと思われます。

1月9日(火)宵戎

初日に出かけるのが縁起がいいという考えもあって、朝の9時ころには増え始め、10時ころから混雑します。

入場規制は、例年午後2~3時ころ。

日が変わって、深夜1時過ぎまで混雑します。

例年↓

未明午前0時からお参り開始*2023年福笹授与は午前7時から。
午前中朝から次第に混雑。10時頃からぐっと増加
午後2時~3時ころに入場規制がありえます
夕方から午前時すぎまでたくさんの参拝客が訪れます

 

1月10日(水)本戎

10日は本えびす。3日間で一番混雑します。特に昼から夜に、入場規制がよくかかります。

朝から晩まで混雑
午後2時~3時ころ入場規制
8時~10時ころ入場規制

*気を付けて!スリが出ます。お祭りはスリの稼ぎ時。大阪府警には、毎年800件前後の被害届が出ています。

 

1月11日(木)残り戎

最終日、は比較的空いています。狙い目。福むすめにも余裕があって写真撮影にみんなでにっこりしてくれたり。

それでも、お昼前には混雑するでしょう。

夜9時を過ぎると、福むすめは仕事を終え、閉店する屋台も出始め、人出もだんだん減っていきます。

午前中わりに空いている
午後2時~3時ころ入場規制
9時を過ぎると減ってくる

 

 入場規制ってどんなもの?

浪速警察署から警備にでている警察の方が、必要と判断した時に、新たな入場を制限します。

入場規制にひっかかると、待ち時間は30分くらい。

 

3えべっさんの楽しみ方

宵戎・本戎・残戎の違い

宵戎(よいえびす)

1/9:十日えびす(本戎)の前夜祭

・・・9日午前7時から笹の授与・祈祷が始まります。

 

本戎(ほんえびす)

1/10「十日えびす」の日

・・・宝恵駕(ほえかご)の行列は、例年12時10分ころ神社に到着。

 

残り戎(のこりえびす)

1/11残りの福をいただく日

・・・24時で終了

 

参拝の所要時間は?

境内に入ってからの所要時間は、例年は1時間くらいかかります。

参拝の流れは、

流れ
1本殿にお参り、
2福笹をもらって、
3福娘さんに吉兆をつけてもらって、
4どらをたたく

といったもの。

コースが二つありますが、どちらを選んでも1~4をカバーしています。

一方通行なので、じっくりお祈りを続けたり、福娘さんのところで粘ったり…というわけにはいきません。

 

ご利益をいただき!

えべっさんは、七福神の中のえびす神。鯛をかかえていて、見るからに福がありそうです。

えべっさんのご利益は「商売繁盛」「除災招福」「大漁豊作」。

自営業でなくとも、お給料が上がってほしいところ。ご利益をしっかりいただきましょう。

「七福神」の名前と意味!神さまごとのご利益チェック
おめでたい七福神。 福の神が7人もいるんですから、ご利益はプラスにプラス! ここでは、 ・七福神の意味と由来 ・それぞれの神さまの名前とご利益 ・ご利益のいただ...

1)福笹

福笹は孟宗竹の枝です。まっすぐ清々しく、繁殖力の強い竹。

神さまの神徳によって、

日々いのちが甦り生成発展している姿を象徴」

今宮戎神社

しているそうです。無料で授与されます。

 

2)福娘から吉兆

-吉兆とは

福笹には、吉兆(小宝)と呼ばれる縁起ものをつけます。

吉兆とは、「小判」や「米俵」、「打ち出の小づち」など。

今宮戎 福むすめ

見た目も縁起がいいですし、お金やほしいものがどんどん引き寄せられそうで、いくつも買いたくなってしまいます。

こちらは有料。1500円くらいから。

-福娘って?

吉兆を選ぶと、福娘が、福笹に結び付けてくれます。

きれいでかわいくて、女子にもあこがれですね。

3千人以上の中から選ばれる40人の福娘。顔立ちもいいですが、笑顔がほんとによくて。福を運んでくれそうです。

今宮戎 福むすめ

吉兆は、期間中はいつでも、何時でも授与されます(買えます)。

でも、福むすめから縁起物を買えるのは、「朝の9時~夜の9時」の間だけです。

 

3)銅鑼(どら)で念押し

耳が遠いとされる、えびす様。本殿のお参りが、はっきりとは聞こえなかったかも。

本殿の裏にある銅鑼をたたいて、もう一度、大きな声でお願いをして、えべっさんに念押しします。

 

 おみくじに「凶」多し!

今宮戎神社のおみくじは50本中11本入っています。

5人に1人を超える確率なので、凶を引き当てる可能性は高め。

 

一方、大吉は2本だけです。あたったらすごい幸運ですね。

でも「凶」は「吉に転ずる」兆しです。

がっかりなさらないで。えべっさんの福をもらって帰りましょう。

 

宝恵駕行列

2023年まで中止でした。2024年は未発表です。

宝恵駕(ほえかご)の行列は、江戸時代に、ミナミの芸妓衆が駕籠を連ねて十日えびすに参詣したのが始まりです。

今は芸能人や役者、スポーツ選手、福娘も加わります。

掛け声は「ホエカゴ」…「ホイ、駕籠!という意味。

例年のスケジュール

1月10日
朝10:20 本隊がホリデイ・イン大阪難波 前を出発
12:10今宮戎神社へ到着
12:40 神社を出発
14:35 ホリデイ・イン大阪難波着

↓2019年宝恵駕行列

【公式サイト】今宮戎神社

 

4屋台はどこ?何時まで?

2023年まで、屋台は神社から営業の自粛を求められました。

今年は、楽しみですね。

1)屋台の場所

例年は、今宮戎駅からなんば駅までずーっと並んでいます。500店前後。

・南海電鉄なんば駅~今宮戎駅まで1km
・今宮戎神社前から高架下を左右に

 

2)屋台の時間

屋台は客足が鈍ったら閉店、お客さんがたくさんいる限り営業というスタイル。

例年の目安

食べ物・飲み物系

1月9日
早朝~深夜2時頃まで
1月10日
早朝~深夜2時頃まで
1月11日
早朝~夜9時過ぎまで

*子供向けのスーパーボールすくいなど、ゲーム系屋台は夜10時頃には閉店。

*11日は最終日。客足を見ながら早めに閉店します。

 

3)屋台の種類(メニュー)

種類:ないものは無い!かも

ベビーカステラから、はし巻き、牛すじ煮、お酒(ビール千円など高いです)…射的から金魚すくい、占い、骨董品

…なんでもありです。

商売繁盛なら福ザル(福を残らずすくえる)、福熊手(福をかき集める)を。

料金の相場はいくら?

食べ物は、以前は大体500円でした(フランクフルト150円など安いものもあり)が、値上がりを覚悟した方がよさそうです。

*福熊手などは、値切ることができます。11日は、福熊手の値引き交渉は有利になります。半額にした人もいます!

 

まとめ

年の初めのえべっさん。

日程と時間
1月9日(火)午前0時
~1月11日(木)24時まで

福笹の授与
午前7時~翌日の午前1時
(11日は24時で終了)

*福娘は、朝9時~夜9時まで。

入場規制
午後2~3時に多い。
7~8時ころもあり。*10日(本戎)は夜10時過ぎまで。

屋台の時間

例年は、9日夜、10日夜は午前2時ころまで。11日は夜9時ころまで。*人出による。

たくさんの福をいただいて、今年がいい年になりますように!