2016-2017 は暖冬!2月も東・北日本は暖冬!

12月から2月、全国的に暖冬でした。

ここでは

・2016/17冬は暖冬か寒冬か
・ラニーニャのその後

についてご紹介します。

 

 

2016/17冬の寒さ

気象庁が冬の3か月について平年差を発表するのは3月15日。

暖冬と判断されるかどうかはわかりませんが、月別には平年より暖かかったという結果が出ています。

 

1)12月・1月・2月は暖冬

気象庁の「日本の地域平均気候表」では

12月

北海道:平年並み
東日本:平年より1.2℃高い
西日本:平年より1.4℃高い

1月

北海道:平年並み
東日本:平年より0.4℃高い
西日本:平年より0.5℃高い

 

 

2月

北海道:平年より1.1℃高い
東日本:平年より0.6℃高い
西日本:平年並み

 

まとめた3ケか月の結果は暖冬でした。

2016-2017冬

北海道:平年より0.5℃高かった
東日本:平年より0.8℃高かった
西日本:平年並み0.8℃高かった

 

9月に出た気象庁の寒候期予報を見てみると

 

12月~2月の気温

北日本:平年並みか高い
・東日本:平年並み
西日本・沖縄奄美:平年並みか低い

 

実際には、東日本は暖かく、西日本も2月をのぞき暖かくなりました。

 

トピックス

1)東京がカラカラ

関東の冬はフェーン現象で乾燥、からっ風の強いよく晴れた季節です。

東日本太平洋側の日照量は12月~2月平均で平年の112%。よく晴れました

-1月の降水量

東京は雨がほとんど降らなかったんですね!

天気として「雨」とされたのは7日間。でも1mm以上降ったのは8日(20.5mm)と9日(5.5mm)だけ。

20日間が快晴でした。*夜だけ快晴の日もあります。

1か月の降水量としては26mm。

平年で1月は52.3mmですから降水量は平年の半分ほど。でも2月2日現在で利根川系ダムの貯水量はほぼ平年並みです。

 

-湿度は平年並み

東京が最も乾燥しているのは1月。相対湿度は平年で52%です。*湿度が一番高いのは7月で77%。

今年2017年は53%で平年並み。

特に乾燥したのは24日(火)で一時は湿度15%になりました。

-からっ風が強い

もともと1月は風の強い季節。

今年1月、東京では15m以上の風が吹いた日が9日間ありました。*最大瞬間風速

からっ風は、冬の季節風が日本海側に雪を降らせた後、山から吹き降りてくるかわいた冷たい風です。

夏に太平洋側が暑くなるフェーン現象と同じですが、もとが冷たい風。吹き降りても大して気温が上がりません。

からっ風が吹くと空気が乾燥。

風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。2月には花粉も飛び始めます!

 

 

2)雪がよく降った

今年はふだんあまり雪の降らない地域にもよく雪が降りました。

 

京都

 

京都は1月22日現在で、雪かみぞれが降ったのは8日間。14日(土)夜は「大雪」でした。

*2016年は1月全体で5日間。

 

雪の量が多く15日(日)は積雪14cm!

*2015年1月1日の16cm大雪以来ですが、例年は0cm、降っても4cmくらい。

 

 

✔冬の全国の降水量は

12~3月、東北・近畿・中国の日本海側は平年より降水量が多く、山陰は特に平年の142%でした。一方北海道の日本海側は平年の80%の降水量でした。

 

3)一番寒かった日

すべて1月です。

最低気温が最低最高気温が最低
東京15日-2.3℃20日3.8℃
名古屋15日-3.6℃14日2.9℃
大阪15日-0.6℃23日4.8℃
福岡16日0℃23日5.2℃

 

15日(日)頃と23日(月)前後が一番冷え込みました。名古屋は冬は寒いんですね。

 

 

ラニーニャは無かったことに

 

2/10気象庁のエルニーニョ監視速報では、

1月から、エルニーニョもラニーニャも発生していない平常の状態

 

今のところ夏までどちらも発生する見込みはないようです。日本の夏をより暑く、冬をより寒くすることが多いラニーニャ。

 

平常の状態なので今年は、平年並みの春・夏?

 

出典:気象庁

 

ラニーニャのような状態で昨年2016年は暖秋になりましたが、期間が2か月ほどだったのでラニーニャ現象の基準を満たさなかったそうです。*1年ほど続かないとラニーニャとされません。

 

つまり、記録としてはラニーニャはなかったことになりました^^

 

 

✔2017春の生物季節観測(2/22現在)

たんぽぽ開花

・静岡1/17(平年より18日早い)
横浜1/22(平年並み)
・高知2/3(平年より12日早い)
・佐賀2/21(平年より11日遅い)

*横浜はたんぽぽの開花が平年でとても早いです。何故?

ひばりの初鳴き

・奈良1/12(平年より29日早い)
・埼玉2/3(平年より17日早い)
九州では、もうあちこちで初鳴きしています。

うぐいすの初鳴き

・大分2/4(平年と同じ)

今、梅の花見で見かける小鳥はメジロです。ウグイスもスズメ位の小さな鳥ですが、警戒心が強くなかなか見ることができません。「ケキョ」と鳴き始めます。

↓梅に目白(メジロ)

もんしろちょうの初見

・宮崎2/19(平年より11日早い)