夏はいつから?暦で気象庁で体感で

気象庁の区分では、夏は6月にはじまります。

旧暦の夏は2種類あって、「四月」から、または「立夏」から。

でも最近は、2月に夏日になったりして。5月には夏日がふつうにあって、体感としては「5月から夏」と感じる人が多いようです。

ここでは、夏がいつからいつまでか

旧暦(暦の上)で
気象庁などの定義で
・人の体感ではどうか

についてご紹介します。

 

夏は、いつから

旧暦の夏
1)月切り:四月~六月
2)節切り:立夏~立秋の前の日まで

気象庁の夏
:6月~8月
天文学での夏
:夏至~秋分

1)旧暦の夏:暦の上では

旧暦は「太陰太陽暦」。日付けは月の動きによる太陰暦、季節は太陽の動きによる太陽暦です。

そこで旧暦には、日付けによる夏(月切り)と季節による夏(節切り)があります。

旧暦の夏
1)月切り:四月~六月
2)節切り:立夏~立秋の前日まで(「暦の上」での夏)

 

(1)旧暦の「月切り」の夏

 月切り(暦月)は、月の満ち欠けをもとにしています。

満月なら15日、月がまったく見えなかったら1日などわかりやすいので、実際の生活では、この月切りが使われました。

 

旧暦(月切り)の夏
四月~六月

*四月 卯月(うづき)、五月 皐月(さつき)、六月 水無月(みなづき)と呼ぶこともあります。

2024年は
新暦の5月8日~8月3日

今年の旧暦月切りの夏は、5月上旬から8月はじめ。…実際には9月中旬まで残暑がつづきますね。

 

 

(2)旧暦の「節切り」の夏

節切り(節月)は、太陽の高さで1年を24の季節に分けた二十四節気によるものです。

「暦の上」でというときは、この節切りをさします。

太陽の動きをもとにするので季節の移り変わりを示し、農作業などの目安になりました。

旧暦節切りの夏(=暦の上での夏)
立夏~立秋の前日まで

2024年は
5月5日~8月6日

俳句の「季語」も、この節切りによっています。

*2024年の立夏5月5日は、旧暦の月切りでは三月二十七日にあたります。

 

 

2)気象庁の定義で

気候学上の夏は6~8月。これが一番わかりやすい。

気象庁はこの区分です。

気象庁の夏
:6・7・8月

 

 

3)天文学での夏

天文学では、夏至になった瞬間から秋分になる瞬間までを夏とします。*この「瞬間」は、太陽の高さと位置で決まります。

天文学での夏
:夏至の瞬間~秋分の瞬間

2024年は
6月21日 5時51分ころ
~9月22日 21時44分ころまで

夏至のずっと前から、夏日もあり梅雨の蒸し暑さもあって、すでに夏という感じです。

でも、夏の終わりがお彼岸ころというのは、体感にあっていますね。

 

4)気温・体感での夏

「初夏」を感じる5月から、「初秋」と感じ始める9月上旬くらいまでが気温、体感での夏。

5月~9月上旬

・・・ただ9月中は、昼間の気温が平均で25℃以上になることが多く、しみじみ「秋だなぁ」と実感するにはまだ早い感じです。

 

(1)夏日はいつから

「夏日」は、最高気温が25℃以上になる日です。

東京でも、4、5月から10月まで夏日があります。日本の夏は長いですね。

*たまに、秋雨前線の影響などで8月下旬からぐっと涼しくなる年もあります。

昨年2023年最初の夏日
東京:4月11日(4月中の夏日 3回)
名古屋:4月1日( 〃 3回)
大阪:3月22日(3月1回、4月3回)

 

(2)夏の気温と体感

-5月:初夏

東京の5月上旬の平均最高気温は、22.6℃。4月上旬より5℃ほど上がっています。

東京では、7割近くの人が5月を「初夏」と感じるとのこと。たしかにGWには、半袖の人もちらほら。

東京の平均最高気温は、5月25日には25℃を超えますから、もっと暑い日があります。昨年2022年5月29日は、31℃をこえて真夏日でした。

5月下旬は、初夏というよりもう夏ですね。

-6月:梅雨

6月は、日本の雨季である梅雨に入ります。

東京の最高気温は、平年で6月1日が25.2℃。6月30日は27.9℃です。1カ月で2.7℃の上昇ですから、ぐんぐん気温があがるというわけではありません。

でも蒸し暑い日がふえてきますね。

 

-7・8月:夏(猛暑になることが多い)

7月下旬の梅雨明けから、一気に気温が上がり、8月上旬に暑さのピークを迎えます。

昨年2023年の最高気温
東京:37.7℃(7/26)
名古屋:38.9℃(8/13)
大阪:38.6℃(8/13)
– 9月上旬:残暑

9月に入っても、昼間は変わらず暑いまま。

東京は、平年で9月9日まで平均最高気温は29℃台です。とても秋は実感できませんね。

-9月中旬頃~秋へ

すずしい朝を示す最低気温。8月には、1か月かけて1℃くらいしか下がりません。

でも9月になると、1か月で5.4℃下がります。朝晩は、ぐっと涼しくなっていくんですね。

朝の涼しさを体感するのは、最低気温が20℃台に入る10日以降でしょうか。

秋の虫や草花たちも出てきて、秋の気配を感じ始めます。

お彼岸(秋分の日9/23頃)を過ぎるころには、「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、1日を通して秋らしくなるはずですが…。

名古屋大阪の平均最高気温が25℃より低くなって、夏日でなくなるのは10月に入ってから。東京でも9月終わりころからです。

 

まとめ

夏は、気象庁の区分で、6月から8月。体感では、5月の初夏から9月上旬まで。

例年、7月下旬から8月上旬がいちばん暑くなります。猛暑日や熱帯夜もつづいて、たまには酷暑日も。

暖候期予報では、今年2024年の夏の気温は「平年並みか高い」予想です。

いろいろ工夫してすずしく過ごせますように。